七夕情報ポータルサイト

  • トップページ
  • 知る
  • 食す
  • 歩く

YANABATA FESTIVAL七夕祭りについて

橋本七夕まつり

浴衣で出かけたい七夕の夜 相模原最大規模の七夕まつり

特徴・見どころ

「浴衣文化」の継承にと浴衣での参加を呼びかけ、誰でも参加できる浴衣のファッションショーを開催しています。商店の「浴衣特典」もお出かけ前に要チェックです。ひこぼし通りとおりひめ通りは歩行者天国になり、会場を200本もの美しい竹飾りが彩ります。また「七夕マルシェ」では手作り品や雑貨、食品を販売。美大生による「びだいまるしぇ」では似顔絵や手作り品など、アーティスティックなものに出会えるチャンスです。家族や恋人と、浴衣で思いっきりオシャレをし出かけましょう!

歴史

地域の「橋本商店会」を中心に、1952年から七夕まつりを始めました。年々趣向を凝らし、相模原で最大の七夕まつりとなりました。1982年には「かながわのまつり50選」にも選ばれ、30万人以上の人が来場する相模原市の六大観光行事のひとつです。

画像出典先:47news、すもうよ緑区、ちゅうおうくらしネット

開催地

神奈川県相模原市緑区橋本 橋本駅北口周辺

アクセス

JR /京王線橋本駅から徒歩すぐ

問い合わせ先

042-750-0423(橋本七夕まつり実行委員会)

ホームページはこちら
ARCHIVE
  • トップページ
  • 知る
  • 食す
  • 歩く